昨日、代表はルンルン気分で川崎に向かいました

川崎に住まう「茶道の先生」をしていらっしゃるご夫妻の下へ打ち合わせです

代表がこのご夫妻のことを大好きなのは一目瞭然
朝から「何着ていこうかな~

」「何時に出ようかな~

」
とそれはもう、遠足を楽しむ小学生並です。
知恵熱を出さないか毎回心配になります
普段はなんにも喋らない、静かな代表なのに。。。

この変わりように私はビックリです(゚д゚)!
人って環境で変わるものなのですね

ご夫妻は口下手で対話があまり得意でない代表を認め、理解してくださり
代表のような口下手さんでも話しやすい雰囲気を醸し出し、
言葉に詰まったときは、さり気なく導いてくださる、そのような
気遣いをしてくださる方々です。
茶会ではお道具も素晴らしいのですが、そのことに加え、相手を楽しませるための工夫もすばらしく、
空間全てを使って演出をしてくださいますので、お客様も「自身がステージの主人公」になったような、心地よい感覚に陥ります。
大変人気がありますのも最もだと思います。
ずいぶんと居心地がよかったのでしょう。
昨夜も夜中まで帰ってきませんでした(笑)
帰りついたあと伺いますと、なんと夕食までご馳走になったとか。。。
ありがとうございます

出発前に「ご迷惑にならない程度の(許可を得た上での)画像」をお願いしていたのですが、
あまりに嬉しかったのでしょうか。
「画像を撮り忘れてしまった」そうで、ご夫妻のお宅でお菓子を頂いたそうですが
それが唯一の画像でした

中で泳いでいるのは「錦鯉」

画像で見てもリアルすぎます(笑)
これ、(リアルすぎて)食べられない。。。デス。。。

いや、食べちゃいますね。。。
打合せの他、沢山の楽しいお話をさせていただきましたようで、
帰った後も興奮冷めやらぬ状態が続いておりました。
揚句、私に「うるさい!早く風呂に行け!寝ろ!」と叱られるほどでした

でも、代表の様子を見ておりますと、どれだけ充実した時間を
過ごさせていただいたのか。
ともすれば眉間に皺、考えごとばかりしております代表から
笑顔を引き出してくださいますお二人様には感謝しかございません。
本当に素敵な時間をありがとうございます。
~~~与作通信~~~ でした