中山技建|伊豆の国市を中心に静岡県東部の注文住宅・住宅リフォーム・社寺建築ならお任せください。

お知らせ・現場レポート

この薪は。。。

DSC_0941.jpg

沢山の薪を作りましたhappy01

明日の雨を待って、実竹の油抜きをする予定です。

(青竹を晒竹にします)

その模様は後日改めて。。。

 

イーラパークブログはこちら

 

ぜひお立ち寄りください

お寺のお祭り

こんばんはhappy01

今日は、日頃お仕事でお世話になっております沼津市D寺様のお祭りでしたup

1年前に修理をさせていただきました庫裡の部分

IMG00016.jpg

 

IMG00017_HDR.jpg

なかなか良い感じ(色)になってきました♪

他の修理をさせていただいた箇所は今回は使用中のため撮影は叶いませんでしたが、

いずれもけっこう良い感じですhappy01

 

またこのお寺のお地蔵さまは寒くならないように

赤い毛糸の帽子を被っています

 

IMG00018.jpg

 

IMG00019.jpg

 

IMG00015.jpg

あっ、この子「おそうじ小僧」様はおしゃれ帽子を被っていますhappy02

みんな、あったかそうです。

なんだか心もほっこりしましたup

イーラパークブログはこちら

与作の音楽教室HPはこちら

ぜひお立ち寄りください

 

 

 

 

和室の模様替え

2016.02.10 現場レポート

こんにちは。

御殿場のY様よりご依頼を受け、和室の畳など含め、模様替えをいたしました。

道路の脇には雪も残り少し肌寒い日でしたが、お伺いいたしましたお宅は

自然に囲まれた閑静なご自宅ですnote

 

DSC_0944.jpg

新しい畳に新しいふすま。

心が和みますhappy01

 

 

DSC_0943.jpg

茶道をなさっているY様邸、炉もきってあります。

雪の残る静かな場所で、自然に囲まれて炭を入れる。

松風の音が聴こえるその情景を思い浮かべるだけで、

幸せな気持ちになれます。

 

ありがとうございます_(._.)_

 

イーラパークブログはこちら

 

 

整理しています

こんばんは、与作ですhappy01paper

 

この度、日頃お世話になっているお客様のリストを改めて整理しよう、ということで

書類を出してみました。

DSC_0937.jpgのサムネール画像

社寺建築のみならず、沢山のお客さまの家づくりや鳥居作りのお手伝いを

させていただきました。

家は作った後のメンテナンスも大切です。

「中山技建」はこれからも皆様の大切なご家族が暮らす家を作り

誠心誠意守っていきます。

 

どうぞ今後ともよろしくお願いしますm(__)m

 

イーラパークブログはこちら

ぜひお立ち寄りください

勝手口の雨除け

2016.02.03 現場レポート

こんにちはhappy01paper

今日の午前は伊東に行ってきましたwrench

「雨が降ると勝手口から外に出られないので、雨除けの屋根を付けてほしい」との依頼でした。

昔から与作が可愛がっていただいている会社社長様宅でしたので、与作も

喜び勇んでついてきましたcoldsweats01

(与作、邪魔だけはするなよ~)と願う私の心の声が届いたのか、

社長様から「与作は(がさつだから)絶対に手伝うなよ~」とhappy02

 

結局、与作は我が家の如く勝手にリビングやキッチンを行ったりきたりしながら、お菓子を食べたり、

お茶を飲んだり。。。cafe

 

肝心の作業の方は

DSC_0755.JPG

 

DSC_0758.JPG

 

DSC_0761.JPG

 

およそ2時間ほどの工程で取り付け完了ですnote

 

ありがとうございますhappy01

 

イーラパークはこちら

ぜひお立ち寄りください

 

和室の模様替え

2016.02.02 現場レポート

こんばんはhappy01paper

御殿場のY様邸の和室模様替えです。

今日は日中のお天気も穏やかでしたが昨日は御殿場は雪が降ったりして

寒かったですsnow

 

この画像は

ビフォーです

DSC_0748.JPG

 

DSC_0750.JPG

完成したら、アフター画像をアップしますので、

ぜひ見比べてください。

帰りは御殿場の「とらや」に行き、「弥栄」最中を購入しましたnote

 

DSC_0935.jpg

明日の現場は伊東ですhappy02

 

イーラパークはこちらです。

ぜひお立ち寄りください

 

 

火の神さま

こんばんは、ポカポカ陽気の1日でしたsun

今日は韮山にある火の神様「荒神様」のお祭りでしたup

「荒神様」と書いて「こうじんさん」と読みますeye

DSC_0926.jpg

場所は昨年世界遺産に認定された「韮山反射炉」と源頼朝が流された「蛭ケ小島」のほぼ中間に

あります

 

午前10時半頃到着しましたが、既に人が沢山集まっておりましたnote

 

DSC_0927.jpg

 

 

DSC_0929.jpg

地元の小学生は授業の一環としてアンケートをとっていました。

私たちもアンケートを受けましたよ。

質問内容は

小学生「どこから来ましたか?」

私「江間から来ました」

小学生「何のためにきましたか?

私「家内安全のためです」

以上でした。小学3年生とのことでしたnote

 

さて、屋台を抜けると

DSC_0930.jpg

いよいよ「荒神様」です

DSC_0931.jpg

 

「荒神様」は山の上にいらっしゃいますが、この階段がけっこう長くて急なんですsweat01

足下に気を配りながら1段1段登った先に。。。

DSC_0932.jpg

「荒神様」と1年ぶりのご挨拶ですup

 

この本殿の横では1回300円の三角くじがあり、「ほうき」や「バケツ」が当たるのですが、

今年は「キッチンタオル」が当たりましたhappy02

 

地元に愛され、私達の生活を見守ってくださっている「荒神様」に改めて感謝をする

1日でした。

 

イーラパークもお立ちよりください

http://nakayamagiken.i-ra.jp/

 

火の神さま

こんばんは、ポカポカ陽気の1日でしたsun

今日は韮山にある火の神様「荒神様」のお祭りでしたup

「荒神様」と書いて「こうじんさん」と読みますeye

DSC_0926.jpg

場所は昨年世界遺産に認定された「韮山反射炉」と源頼朝が流された「蛭ケ小島」のほぼ中間に

あります

 

午前10時半頃到着しましたが、既に人が沢山集まっておりましたnote

 

DSC_0927.jpg

 

 

DSC_0929.jpg

地元の小学生は授業の一環としてアンケートをとっていました。

私たちもアンケートを受けましたよ。

質問内容は

小学生「どこから来ましたか?」

私「江間から来ました」

小学生「何のためにきましたか?

私「家内安全のためです」

以上でした。小学3年生とのことでしたnote

 

さて、屋台を抜けると

DSC_0930.jpg

いよいよ「荒神様」です

DSC_0931.jpg

 

「荒神様」は山の上にいらっしゃいますが、この階段がけっこう長くて急なんですsweat01

足下に気を配りながら1段1段登った先に。。。

DSC_0932.jpg

「荒神様」と1年ぶりのご挨拶ですup

 

この本殿の横では1回300円の三角くじがあり、「ほうき」や「バケツ」が当たるのですが、

今年は「キッチンタオル」が当たりましたhappy02

 

地元に愛され、私達の生活を見守ってくださっている「荒神様」に改めて感謝をする

1日でした。

 

イーラパークもお立ちよりください

http://nakayamagiken.i-ra.jp/

 

初午

こんばんは、スタッフの与作ですhappy02

2/6は初午です。

「初午」とは2月最初の午(うま)の日のことをいいます🐎

これは、奈良時代に京都伏見稲荷大社に稲荷大神が鎮座されたことから

全国の稲荷神社でお祭りが行われています。

農村では五穀豊穣を、街では商家が商売繁盛を願う祭りを行っています。

この日は「いなり寿司」をお供えし、食するようになりました。

 

この初午に奉納する旗は、以前住宅に祀ってある「お稲荷さま」の鳥居の立替をさせていただきました、T様に毎年奉納させていただいております。

 

DSC_0743.JPG

 

字を書くのはあまり得意ではございませんcrying

そこは愛嬌で。。。happy02

 

「五穀豊穣、商売繁盛」を願いながら、大好物の「おいなりさん」を食するのを

楽しみにしていますup

 

ちなみに今年の韮山「荒神さま(火の神様)」のお祭りは1/28.29ですhappy01

 

イーラパークもお立ちよりくださいませ。

http://nakayamagiken.i-ra.jp/

 

 

 

 

 

 

絵が入りました

2016.01.18 現場レポート

こんにちは

先日、作成した額縁に絵が入りましたup

 

IMG_20160116_134506.jpg

迫力がある絵に感動です。

イーラパークもぜひお立ち寄りください

http://nakayamagiken.i-ra.jp/

 

カレンダー

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログカテゴリ